• 2024年12月22日 01:12

    kuronoの気楽なゲーム日記

    Steamで販売しているゲームのデモ版レポートや、遊んでいるゲームのプレイ日記を載せていきます。

    お久しぶりなMinecraft~竹を使った橋を作る~

     どうも、kuronoです。

     前回は、桜バイオームを見つけました。

     今回は、前々回に紹介した竹の建材を使いつつ、橋を拠点前に建てていきます。

    橋の建設以外のこと

     まず、主題と関係ないことをご紹介。

    ダイヤモンドのクワ

     コケを量産する際にスコップで集めるより、クワで回収した方が効率が良いのを体感しました。

     そのため、ダイヤモンドのクワを始めて作ることに。まさか、使い道が出来ているなんて……!!

    ダイヤモンドのクワを作る日が来るとは……

    司書に修繕をねだる

     前回見つけた村の司書さんを、修繕の本を取引してくれる司書にしました。

     方法は簡単。

     ①前提として、1度も取引していない司書であること。

     ②職業ブロック(司書の場合:書見台)を壊して無職に戻す。

     ③無職になったら、もう1度初見台を置いて司書にする。

     ④取引で修繕の本が出るまで①~③をループ。

    必要なものは、根気。

     これで、斧やらピッケルやらに修繕を付けることができました。

    素材の選定

     とりあえず、作る場所は拠点前の川。いちいち泳いでいたので、そろそろ文明化しようかと(笑)

     拠点の対岸はジャングルバイオームなので、素材はジャングルの木+竹にしようと思い立ったのが、今回の記事を作ることになった理由ですね。

    柱を建てる場所に土ブロックを置く。

     ただ、何も考えずに作ると、グダグダになりそう……

     そこで、クリエイティブモードにてある程度のデザインを固めることに。

    竹ブロック系を床にしようした場合の比較

     竹ブロック、竹の板材(縦・横向きに置いた場合)・竹細工の計4種類で比較したのが、上の画像。

     検討の結果、無難に竹の板材(横向き)で床を作って、縁をジャングルの木材で作ることに。

    実際に作る

     さあ、実際のワールドに作っていきましょう。

     作っていく中で、階段ブロックで階段を作ると段差が急になってしまったので、厚板ブロックでなだらかにしました。

    幅が分かりやすいように、松明を置いています。

     そして、真ん中の3ブロック分を竹の板材に取り換えていきます。

     最後に、手すりを付けて飾り付けます。これも竹のフェンスで作ります。

     石系にしてしまうと、そこだけ厚ぼったい印象になってしまったためです。

    横から見た図

     端にジャック・オ・ランタンを置いて、完成です。

    斜めから見た図

    まとめ

     以上で、拠点前の川に橋が架かったので、交通の便が多少良くなりました。

     次回からは、ゾンビトラップ作りに着手していきます。

     それでは、また次回!!

    Follow me!

    コメントを残してくれると、嬉しいです!!

    PAGE TOP