• 2024年10月2日 17:54

    kuronoの気楽なゲーム日記

    Steamで販売しているゲームのデモ版レポートや、遊んでいるゲームのプレイ日記を載せていきます。

    お久しぶりなMinecraft~拠点をリフォームする①~

     どうも、kuronoです。

     今回は、久々に建築回。拠点をリフォームします。

     作った時は、周りの木々を切って作ったので、資材もある程度揃った現在、より生活を便利にできるようにリフォームします。

    ↓この時からの拠点にいよいよ別れの時が……

    リフォームの準備

     リフォームするに当たって、今まで使ってこなかったコンクリートを使用していきたいと思います。

     幸いにして、砂は近くに砂漠がありましたので、当面は困らず。むしろ、チェストを圧迫するのが予想される砂利の消化には丁度良い機会です。

     コンクリートは、最初はコンクリートパウダーとしてしかクラフト出来ません。

     それを水に触れさせることで固まります。

     白のコンクリートパウダーとコンクリートの比較が、下の画像です。

    左がコンクリート、右がコンクリートパウダー

     というわけで、下の画像のように4マス使って水流を作ります。そして、水源横のマスにコンクリートパウダーを積み重ねて、一番下を掘る。

     すると、どんどんとコンクリートになったブロックが掘れる、という算段です。

    すっごい楽

     因みに、高さ最大までコンクリートパウダーを積み上げてみました。

     なんも見えねえ……

    限界高度は319です。

    リフォーム進行状況報告

     とりあえず、壁を全て白のコンクリートに。現代感は出たが、のっぺりしすぎか?

    これ柱なかったら、豆腐だな……

     コンポスターも位置を変えました。かつてベッドを置いていた位置辺りに移動。

     更に、チェストから樽に変更したことで、省スペース化を実現しました。

    チェストじゃなくても、良かったのね。

     屋根は一番外側を石レンガブロックの階段で、縁取り。

     やっぱり、縁取りしてあるかどうかで、屋根の淡白さが薄れる気がします。

    屋根作る時は、外側から

     リフォームで出来た2階部分から、倉庫の屋根部分に行けるようにしました。

     ベランダになりますが、特に何を置くか決まっていないです。

    落下防止柵は、ジャングルの木材による柵

     3階まで結果として出来ましたが、何に使いましょうね?

     倉庫を現在圧迫しまくっている土の置き場にしようかな?

     ただ、脳内設定的に土を一番上に置いていると、天井抜けないかなと心配です……

    結構広いんですよね……

    今回のお気に入りのリフォーム部分

     今回のリフォームで一番良く出来たなと思った部分は、下の画像の食料庫!

     今までチェストにそれぞれ入れるだけでしたが、食料の種類が増えてきたので、階段下を食料庫にしました。

     チェストと樽を活用しましたが、仕切りをどうするか結構悩みました。

     ドアをつけるなら、トイレ作った方がスペース的にはいいけど、今回は食料庫だしなぁと思い、仕切りは植物に。

     葉っぱブロックを使ってもみたのですが、意外と圧迫感がありました。

     その結果、明り取りも兼ねて、グロウベリーを生やすことに。

    意外と仕切りとしてありかも?

     階段の真下は、チェストが開けられないので、樽でスペースを埋めました。

     ここは、ゾンビ肉やキノコが入っております。

    ここは、手直し出来るかもしれないなあ……

     樽を上に設置して、下にトラップドアを設置。これで戸棚感が出たかな?

     トラップドアは、今はないですが、トウヒ(松)のトラップドアの方がいい味が出そう。

    上の樽には、カカオがぎっしり

     ちょっと左端の樽と階段を裏打ちしているブロックの間に隙間があったので、下向き階段ブロックから木材ブロックに変更。

     これで隙間がなくなって、ぴっちりくっつきましたね。

    いい感じ♪

     最後にリフォーム後の拠点を見上げる行商人の図。

     何かの拍子で手綱が切れていたこのラマは、貰っていきますね(^_^)

    しめしめ

     それでは、また次回!!

    Follow me!

    コメントを残してくれると、嬉しいです!!

    PAGE TOP